なんでパンを焼いているのか

〈東京①〉ひかる通信はじまる

f:id:h1karu1221:20181017060003j:plain

1年間住んだ愛しきシェアハウス



 

突然上京することになり、
会社が施工した、
古い建物をリノベーションしたシェアハウスへ引っ越し。
どの部屋に住むかも、家賃も分からないまま(内覧ももちろんなし)
出身も職業も違う男女11人たちと一緒に
暮らすことになりました。
友人でもない、家族でもない、
ここに住まなかったら、絶対知り合わないような人たちと
「おかえり」「ただいま」と言葉をかわし、

ひとつ屋根の下で、同じ空気をすって一緒に暮らすことは、
ひとつひとつが新鮮で、東京に来たばかりの私にとっては、
とても心強く、賑やかで、あたたかい居場所でした。
(その後、シェアメイトと一緒に働くことになるとは夢にも思っていなかった)


会社がどんな建物をつくっているか調べてはいたけど、
実際に会社が施工したこのシェアハウスに住んでみて、
最高にかっこよくて、古いものへの愛着と
リノベーションによる空間づくりにドンドンドンドン興味がわく。

今まで、なんかいいなあと思っていたお店や空間を、
なんとなくではなく、何がどういいのかを紐解いて、
いろんなお店を見回って、自分の中で噛み砕いて
自分もいつかこんな空間をつくりたいなと夢見るようになる。

仕事はガッツリ現場仕事でした。
解体から、大工仕事
左官、タイル貼り、溶接、草刈りなど、
毎日ツナギを着て、いろんな粉にまみれて
大工のおじいちゃんたちに手取り足取り教えてもらいながら
建物が完成するまでのプロセス(新築じゃないけど)を
実際に自分の目で見て体感し、見よう見まねで働いた。

会社(社長)が本当に不思議でそのすごさは言葉には表せないけど、
何にもできない新入りにどんどん何でもやらせてくれました。


そんな刺激たっぷりの東京生活、こりゃ誰かに伝えたい!と
やっぱりなにか書きたくなるわけで、はじめたのが「ひかる通信」。
東京暮らしのことや、弁当のこと、シェアハウスのこと、仕事のこと、夢のことについて
他の人からしたらどうでもいいようなことをひたすら書いては
最初は友人たちに郵送したり、SNSにアップしていた。
「通信」いう響きが気に入って、
パン屋準備のときも「パン屋通信」として地道に書き続けることになる。
(オープンしてからはモヤモヤしていて、
まったく書いていなかったので、今書きたくて書きたくて震えている)

f:id:h1karu1221:20181023155934j:plain



f:id:h1karu1221:20181017054529j:plain

 

f:id:h1karu1221:20181017092258j:plain

f:id:h1karu1221:20181017092326j:plain

 

f:id:h1karu1221:20181017092241j:plain